エニシアスの導入事例や口コミ・評判、特徴についてまとめました。
GCPの構築・開発に精通しているクラウド事業者に相談して、自社課題の深掘りから設計~運用までの最適解を探っていきましょう。
北海道でテレビジョン放送事業などを行う北海道テレビ放送株式会社では、膨大な放送アクセスログを分析し活用するシステムの構築方法を検討するなかで、秒速10万件の急激なアクセス増加と運用コストの問題が課題となっていました。
エニシアスと共に適切な実装方法を模索する中で、スモールスタートで要件を満たせるGCPによるサーバレスのシステムを構築。
視聴者が多い番組や視聴率が高い時間帯の分析、番組編成データのデータベース化などを実現したほか、当時まだβ版だったCloud Functionを積極導入し、Googleと直接フィードバック連携を取りながら急激なアクセス増加にも対応する新システムを構築しました。
参照元:エニシアス公式サイト(https://www.enisias.com/successstory/story001/)
半導体・電子部品などのメーカーであるローム株式会社では、従来利用していたデータ分析基盤システムを、データの管理・分析・加工・可視化ができるシステムに刷新することを検討していました。
しかし、社内にクラウド全般に関するノウハウが蓄積されておらず、新たなパートナーを探していました。
エニシアスでは、ローム株式会社のケースではクラウドへの完全移行が難しいことが判明したことから、クラウド化できる部分はクラウド化し、オンプレミスとクラウドをシームレスにつなぐハイブリット環境を提案。
それ以外にも、データバックアップセミナーやGoogle Cloudハンズオンセミナーをローム株式会社の社員に向けて開催し、ハード面だけでなく、顧客のソフト面の課題である社内の意識改革までサポートしました。
参照元:エニシアス公式サイト(https://www.enisias.com/successstory/story002/)
世の中へのサッカーの普及活動を行っている一般社団法人神奈川県サッカー協会では、IT部門を担う担当者がおらず、IT化が進まないという課題が顕著でした。ITといえばメールとwebサーバーのホスティングを専門会社に依頼する程度。サーバー更改のタイミングでエニシアスを紹介してもらい、切り替えました。不安がありましたが、業務内容を事前に調査した上でシステム設計してもらい、GCPを採用したことで、利便性が画期的に向上しました。
参照元:エニシアス公式サイト( https://www.enisias.com/successstory/story003/)
ITに精通した事務局員がいなかった為、更改には不安もありましたが、エニシアスは我々のシステムや業務内容を事前に調査分析し、協会内で設定変更をすることがなるべく無いようなシステムを設計してくれました。
(中略)
定期的に訪問してくれるので、事務局員のITリテラシーや協会内の知見が向上。今まで気付かなかった課題を解決することにより業務の質の向上も高めることができる。そんな提案をしてくれるエニシアスに安心しておまかせしています。
参照元:エニシアス公式サイト(https://www.enisias.com/successstory/story003/)
他メーカーだと、基本は営業がやってきて説明した後に、見積りの金額調整を行ったり、内容が上手く伝わっておらず再度説明したり、とにかく課題解決まで調整に時間を要し効率が悪いことがあります。
それがエニシアスの場合は、エンジニアが直接現場に来てくれて、その場で課題解決の為の方針が定まるように取組んでくれるので、非常に助かってます。
課題解決までの時間も大幅に短縮できたので、他には無い良さだと感じてます。
参照元:エニシアス公式サイト(https://www.enisias.com/successstory/story001/)
エニシアスの強みとして挙げられるのは「営業を介さないエンジニアによる直接提案」を基本としていること。
フロントに立つ営業を介さず、“売りたい技術の押し付けではなく、顧客にとっての「適正かつ最善」なシステム化に徹する”という志を持ってクライアントに向き合いながら、スピード感とフレキシブルな技術力で素早い課題解決に繋げています。
「オンプレミスにも精通したクラウドインテグレーター」として、現場での使いにくさを最小限に抑えた構築提案をしながら、必要とあらば社員向けにセミナーを行ったり経営層への提案サポートを行ったりするなど、クラウドによるDXをハード面とソフト面から支えています。
様々な業界でクラウド化が推進されている一方、クラウドへの完全移行が難しい現場があるのも実情です。
エニシアスは、クラウドインテグレーターとしてクラウド化を推進するサービスを多数展開していながらも、GCPを中心としたパブリッククラウドとオンプレミス環境との共存=ハイブリッドクラウドの構築も得意としています。
例えば、社内システムや異なるクラウドプラットフォームで実装されているシステム同士を繋ぎ合わせたり、将来的にクラウド化したいシステムをコンテナ化(既存環境・クラウド双方で使えるように構築)して移行まで試験的に運用(PoC環境)したり、クラウドを用いたBCP対策を施したりと、顧客の要望や現在の仕様に合わせて柔軟に対応。
かゆいところに手が届くエンジニアリングサービスを提案しています。
エニシアスは、GCPやSalesforceを活用したクラウドシステムの構築・開発を支援している“クラウドインテグレーター”です。
エンジニア直接対応の強みを活かして、クラウドに関する包括的なお悩みに根本から向き合って解決できる技術者集団と言えるでしょう。
IT技術の発達により、DXやクラウド化による業務の見直しが叫ばれる昨今。Googleが提供する安定したインフラを利用できるGCP(Google Cloud)の導入で、社員の負担軽減&生産性アップを図りましょう。
しかし自社に適した環境構築には、専門的な技術やノウハウを持つエンジニアのサポートが欠かせません。
当サイトでは、基礎知識から導入支援パートナーの紹介まで、GCPに関する様々な情報を分かりやすくまとめていますので、是非お役立てください。
GCPの構築・導入を強力に支援する
システム開発会社3選をチェック!
設立 | 2014年5月 |
---|---|
Google Cloud パートナー | スぺシャライゼーション |
TEL | 03-6455-7575(本社代表) |
URL | https://www.enisias.com/ |
Google Cloudを活用してサーバーレスのアプリケーションを開発したい、既存の顧客データの分析を行って営業活動の効率を上げたい、既存のクラウドシステムとの併用中、セキュリティ環境を強化したい――クラウド環境を構築したいが、自社に専門知識を持つエンジニアがいない、そんな課題を抱えていませんか?
Google Cloudパートナーに任せることで、短期間でクラウド環境の整備やデータの移行を実現できる上、Google Cloudを通じて実現したいこともさらに一歩手前。ここでは、Google Cloudによって達成したい目的別におすすめのパートナーをご紹介します。